医療機関でN-NOSEを受けるメリット
健康診断・人間ドックと
併用できて安心
複数の検査を組み合わせることで、がん早期発見につなげられる可能性が高くなります。健康診断・人間ドックのオプションとして受けられる施設もあります。
採尿するだけ
簡単、手間なし
インターネットからのお申込や手続きが不要です。医療機関でお申込、採尿するだけです。身体への負担もありません。
提携医療機関に
相談できて安心
がんのリスクが気になる場合、提携医療機関のN-NOSEをよく理解している医師に相談できます。 ※ 一部の医療機関は有料または相談対応不可となります。
医療機関で受けられるN-NOSEを紹介
全身がんリスク検査

N-NOSE
1回の検査で、23種類のがんリスクを
全身網羅的に調べられるサービスです。
全身網羅的に調べられるサービスです。
1 口腔がん
※1
2 咽頭がん
3 喉頭がん
※2
4 甲状腺がん
5 食道がん
6 肺がん
7 乳がん
8 胃がん
9 消化管間質腫瘍(GIST)
10 肝臓がん
11 胆嚢がん
12 胆管がん
13 膵臓がん
14 腎臓がん
15 大腸がん
16 子宮頸がん
17 子宮体がん
18 卵巣がん
19 精巣がん
20 前立腺がん
21 膀胱がん
22 皮膚がん
23 血液がん
※3
※1:舌がん、歯肉がんを含む
※2:声門がんを含む
※3:悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病を含む
※2:声門がんを含む
※3:悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病を含む
※がん種の特定はできません。
医療機関でN-NOSEの受け方
お申し込み
提携医療機関の窓口にて
N-NOSE受検の申込※1をします。
N-NOSE受検の申込※1をします。
採尿
医療機関スタッフの指示に従い
採尿をします。
採尿をします。
検査結果の報告
検査結果報告書は約4~6週間で
ご自宅に郵送されます。
ご自宅に郵送されます。
※1 一部医療機関では健康診断・人間ドックのオプションとして受けられます。また、 事前予約が必要な施設もあります。
N-NOSE®取り扱い施設を探す
都道府県を選択するとN-NOSEを受けられる
施設が表示されます。
医療機関でN-NOSEの受検
を希望する方へ
を希望する方へ
上記の取り扱い施設に直接お問い合わせください。
※このページで、検査のお申し込みは行えません。
※このページで、検査のお申し込みは行えません。
N-NOSE®についての
お問い合わせ
※お電話でのお申し込みは承っておりません。
※通話は有料となります。
N-NOSEの導入を
ご検討の
医療機関様はこちら
ご検討の
医療機関様はこちら
健康診断・人間ドックの
オプションもご相談ください。
オプションもご相談ください。
法人、団体のご担当者様へ
法人向けN-NOSEの
導入をご検討の方は
こちら
導入をご検討の方は
こちら
従業員のがんの
早期発⾒をサポートします。
早期発⾒をサポートします。
医療機関のコメント
院長の井藤です。今やがんは日本人の2人に1人がかかる身近な病気です。早期発見できれば治癒可能な時代となりました。線虫がん検査はがんリスクに反応する画期的な検査です。全身の人間ドックと合わせることでより有効な検査が可能と考えています。ぜひご利用ください。
お客様担当の湊です。尿の採取だけでがんのリスクが調べられますので、いつもの人間ドックと一緒にご利用いただけます。また体への負担は一切なくストレスフリーなのも魅力です。検査内容をワンランクUPできる良い機会ですのでぜひご受診ください。
住所|東京都八王子市新町 7-10
人間ドックコールセンター|
042−660−8846ホームページURL|hachicli.or.jp